Uncategorized

新潟旅行VLOG

今回は、車で新潟に日帰りで行ってみました。

みなさん、高速道路は夜間0~4時に入ると料金が安くなることを知っていますか?こちらは令和7年7月以降改正されて予定ですが、一度0~4時に入ると出口までの高速料金が安くなる為、今回は朝早くに近くの高速より新潟に向かいました。

朝早く出発した為、近くのパーキングエリアで、一度寝てから出発します。居眠り運転してしまうと事故を起こしかねないですからね。私はいつも後部座席で寝袋をひいて寝ています。4月とはいえ夜は冷えますね。こちらはキャンプの時も使用しており、ゆるキャン△にも出ていたホークギアのシュラフです。非常に暖かいです(笑)


ドライブのお供

ドライブのお供でコーヒーやジュースを私は買うのですが、今回は新潟限定のコーヒーといちご杏仁を購入しました。限定や美味しそうなパッケージを見ると買いたくなりますよね。特に自販機限定、地域限定には弱いです。

コーヒーは、お値段が高い分美味しく感じました。正直舌が鈍い私は違いが分かりませんでした。気になった方は24本入りで有れば楽天にあった為、購入してみてはいかがでしょうか。


いちご好きな私としては、いちご感が強く美味しかったです。

途中に寄った塩沢石打SA下りではまだ雪が残っており、綺麗な雪景色が広がっておりました。普段雪を見ない為、興奮しました(笑)高速道路は、雪が無くノーマルタイヤで走行可能でした。雪国に向かう際はライブカメラや交通情報を確認してから向かいましょう。

車好きあるあるとしては、遠くに車を停めて、愛車を撮ったり振り返って見てしまいますよね。私は、横に車が止められてドアパンされるのが嫌な為、出来るだけ遠くに止めちゃいます。

念願のランチタイム

今回は、せっかくグルメでも紹介されたとんかつ鉄平でお昼ご飯を食べてきました。

日村さんが頂いてたとんかつ鉄平を注文。とんかつの中にネギが入っており新鮮でした。食べてみた感想は、あまり脂っぽくなく、ネギ付きの串カツを同時に食べているような感覚でした。非常においしく長岡にお邪魔した際は、また食べに行きたいです。とんかつ到着後、写真を撮り忘れてしまいました。

今回は新潟旅行について記事にしてみました。普段は、自動車関係の記事を書いていますのでよければ他の記事も見て頂けると幸いです。


CTA

詳しく聞きたい方は、お気軽にお問い合わせフォームに連絡をお願いします。

順次解答していければと思います。